カナダ大火鍋。
カナダ在住の作家一田和樹さんから、お土産をいただきました。
「火鍋」と書かれてあることから、鍋の元である様子。
パッケージすんごいでかい鍋囲んでるしね。
いやこれ鍋か。でかすぎないか。中華すぎないか。カナダに住んでたんじゃなかったのか。

さすが一田さん。カナダからのお土産だからといって、カナダっぽいとは限らないんだぜ。
ちっともカナダのにおいがしないよ!

迂闊にも、中身は撮影する前に投入してしまいました。
なんか、オレンジ色の固形物でした。

鍋、ということで肉です。
鍋に入れる肉は、鳥のモモが一番ですわたくしてきには。

からそう……。と、思うだろう?
超からいかんね。
「からいの? 全然いけますよ!」とこれもらった時にどうして言っちゃったんだろうと自分を責めるくらいにからい。

辛い、ってかもう辛い。読みはつらい。
これ日常的に食べてるの中国? どうしたの中国? えカナダ? これどこの鍋? どこの鍋食べてるの今。
あんなもう、パッケージに描かれてたでっかい鍋でこれ。地獄やで! 地獄鍋やで!

ね。
とまあひぃひぃ言いながらも食べてたらまー慣れるものでして、ひとり鍋を楽しみつつ、借りてきたベルセルクの映画を観た午前四時、というだけのお話でした。
一体あれはなんのからさだったのか。
強い香辛料の味がした。

〆はやっぱうどんで。
ごちそうさまでした一田さん!
「火鍋」と書かれてあることから、鍋の元である様子。
パッケージすんごいでかい鍋囲んでるしね。
いやこれ鍋か。でかすぎないか。中華すぎないか。カナダに住んでたんじゃなかったのか。

さすが一田さん。カナダからのお土産だからといって、カナダっぽいとは限らないんだぜ。
ちっともカナダのにおいがしないよ!

迂闊にも、中身は撮影する前に投入してしまいました。
なんか、オレンジ色の固形物でした。

鍋、ということで肉です。
鍋に入れる肉は、鳥のモモが一番ですわたくしてきには。

からそう……。と、思うだろう?
超からいかんね。
「からいの? 全然いけますよ!」とこれもらった時にどうして言っちゃったんだろうと自分を責めるくらいにからい。

辛い、ってかもう辛い。読みはつらい。
これ日常的に食べてるの中国? どうしたの中国? えカナダ? これどこの鍋? どこの鍋食べてるの今。
あんなもう、パッケージに描かれてたでっかい鍋でこれ。地獄やで! 地獄鍋やで!

ね。
とまあひぃひぃ言いながらも食べてたらまー慣れるものでして、ひとり鍋を楽しみつつ、借りてきたベルセルクの映画を観た午前四時、というだけのお話でした。
一体あれはなんのからさだったのか。
強い香辛料の味がした。

〆はやっぱうどんで。
ごちそうさまでした一田さん!
- 関連記事
-
- 大地に立つ。 (2013/07/09)
- カナダ大火鍋。 (2013/07/07)
- 泣く君に似た、桜雨かな。 (2013/06/13)