今日もパスタ!
ツイッターよりもブログの方が気楽なのは、受け身であるからでしょうか。
ツイートはこう、フォロワーに一斉送信しているような感覚がありません……?
紙ヒコーキに書いて一斉に飛ばしてるような。
何書くよ、そのヒコーキに。
ひゅーって飛んできて「何ぃ?」と開いた紙に「今日もパスタ!」とか書かれてたら、
「お、おう……?」ってなるでしょう?
誰かのを読むのは好きなんですけどもね、自分が発言するとなると妙に気恥ずかしく、ツイートしたあとに超消したくなります。
エゴサーチ間違ってツイートしちゃったりするしさ! 超消えたくなります。
その点、ブログは読み直しできるし、書き換えられるし、
興味ある人だけ読んでくれればいいから、気が置けない。
でーもさ。
ブログを書くに当たっては、テーマのようなものが必要かとも思うのですね。
旅先の写真や日誌を公開したり、
独自の小説創作法を展開したり、
日々の手作り料理をアップしたり。
けーどさ。
旅する予定はないし、語れるほどの創作力があるわけじゃないし、
手料理なんて、日々パスタだよ。
パスタソースのカタログ表みたいになってしまうよ。
カルボナーラとミートソースの交互だよ。もう飽きたよ。
というわけで結局、いつものようになんの情報もない日記を書くのでしょう。
考えてみたらこのブログ、開設から今日で1144日目なんだぜ。
小説書く前から、グチやら何やらを書き綴ってるんだ。
誰に対してでもなく、人目気にせず徒然に。
これ死ぬまで続けられるかな。
アクセス解析もしてないし、カウンターも外してしまったのでこれ見に来てくれてる人いるのかわかりませんが、あ、でも、更新してないと拍手が鳴るや笑
たまに宣伝でも挟みながら、気楽に更新するので、
これまた気楽に読んでいただければ幸いです。
ということで、
今日はカルボナーラでした。
安かったからってさ。買いすぎたよ。
ツイートはこう、フォロワーに一斉送信しているような感覚がありません……?
紙ヒコーキに書いて一斉に飛ばしてるような。
何書くよ、そのヒコーキに。
ひゅーって飛んできて「何ぃ?」と開いた紙に「今日もパスタ!」とか書かれてたら、
「お、おう……?」ってなるでしょう?
誰かのを読むのは好きなんですけどもね、自分が発言するとなると妙に気恥ずかしく、ツイートしたあとに超消したくなります。
エゴサーチ間違ってツイートしちゃったりするしさ! 超消えたくなります。
その点、ブログは読み直しできるし、書き換えられるし、
興味ある人だけ読んでくれればいいから、気が置けない。
でーもさ。
ブログを書くに当たっては、テーマのようなものが必要かとも思うのですね。
旅先の写真や日誌を公開したり、
独自の小説創作法を展開したり、
日々の手作り料理をアップしたり。
けーどさ。
旅する予定はないし、語れるほどの創作力があるわけじゃないし、
手料理なんて、日々パスタだよ。
パスタソースのカタログ表みたいになってしまうよ。
カルボナーラとミートソースの交互だよ。もう飽きたよ。
というわけで結局、いつものようになんの情報もない日記を書くのでしょう。
考えてみたらこのブログ、開設から今日で1144日目なんだぜ。
小説書く前から、グチやら何やらを書き綴ってるんだ。
誰に対してでもなく、人目気にせず徒然に。
これ死ぬまで続けられるかな。
アクセス解析もしてないし、カウンターも外してしまったのでこれ見に来てくれてる人いるのかわかりませんが、あ、でも、更新してないと拍手が鳴るや笑
たまに宣伝でも挟みながら、気楽に更新するので、
これまた気楽に読んでいただければ幸いです。
ということで、
今日はカルボナーラでした。
安かったからってさ。買いすぎたよ。
- 関連記事
-
- 二万年前の(ピー)から学ぶこと (2013/11/06)
- 今日もパスタ! (2013/10/29)
- 最高だよね。 (2013/08/03)