あきらめなければ夢は叶う。
明日はワールドカップ、日本対コロンビア戦が午前5時から開始、ということで早く眠らなければなりません。
しかし、仕事が終わっていない。
ね。
したらもういいさ、サッカー始まるまでに終わらせればいいさ、ということで、ブログに逃げて参りました。
最近はワールドカップを観たいがために、夜型を通り越して明け方生活になっているような。
朝日が目に痛い。
僕は特にサッカーファン、という訳ではないニワカなのですが、日本代表、という響きには心躍ります。
日本、代表、となればこれはもう、日の出を浴びて応援しなくてはなりますまい。
がんばれ、HONDA!
がんばれ、OOKUBO!
かつて映像製作会社にいたとき、大久保選手のインタビュー撮影の仕事に参加したことがありました。
とはいえ当時パシリの如き新人AD。
主な仕事は大久保選手のかたわらに膝をつき、インタビューの合間に「ういっす、水っす!」と元気よく、ストロー刺さったペットボトルを渡すことくらいさ。
大久保選手はインタビューの中で、「あきらめなければ夢は叶う」的なことを言っていて、
「まじかー」と僕はペットボトル握り締めながら感心していたものですが、
帰りの車の中で、会社の先輩方が「才能があればこそだけどなー」と夢も希望もないことを話していて、
「俺たちを見てみろ。うんこ製造機だぜ、HAHAHA!」とまあ小粋なトークに、これまた、
「まじかー」と苦笑いを浮かべていたものでした。
今思えばそれはただの冗談だったし、
映像製作だってやり甲斐のある立派な仕事なのですが、
若かった僕は、大層悩むこととなるのです。
このまま、この会社にいていいものか。
僕は一体、どうなっていくのか。この先輩方のように、小粋な〝うんこ製造機〟になるのではないか。
嫌だ。〝うんこ製造機〟は嫌だ。
僕は〝日本代表〟になりたいのだ。
サッカー選手は無理でも、
〝日本代表〟は無理でも、
何か、立派なことに挑戦したいのだ。
と一念発起し会社を辞めて、それから一ヶ月間、図書館に出勤するようになりました。
挑戦したのは、漫画原作の投稿でした。
ノートにネームを描いて送るというものです。
それまで漫画を描いたことはなく、描いては消し描いては消しを繰り返して、
めちゃくちゃ時間と体力を消耗しましたが、意地でも図書館へと通い詰めました。
大久保選手も言っていたではないか。
「あきらめなければ夢は叶う」のだから。
「自分にはもう、漫画しかない」のだから。
「次のミライへ、ネクストっ」
一次も通らず落ちたけどな!
当時のインタビュー映像、捜してみたら見つかりました。
懐かしい。
【NEXT 次のミライへ - 大久保嘉人選手編】
ワールドカップ直前での強化試合、
対ザンビア戦での、大久保選手の勝ち越し逆転シュートには思わず声が出ました。
あんなすごい選手だったとは……。
コロンビア戦でも決めてくれないかな。
がんばれ、NIPPON!
しかし、仕事が終わっていない。
ね。
したらもういいさ、サッカー始まるまでに終わらせればいいさ、ということで、ブログに逃げて参りました。
最近はワールドカップを観たいがために、夜型を通り越して明け方生活になっているような。
朝日が目に痛い。
僕は特にサッカーファン、という訳ではないニワカなのですが、日本代表、という響きには心躍ります。
日本、代表、となればこれはもう、日の出を浴びて応援しなくてはなりますまい。
がんばれ、HONDA!
がんばれ、OOKUBO!
かつて映像製作会社にいたとき、大久保選手のインタビュー撮影の仕事に参加したことがありました。
とはいえ当時パシリの如き新人AD。
主な仕事は大久保選手のかたわらに膝をつき、インタビューの合間に「ういっす、水っす!」と元気よく、ストロー刺さったペットボトルを渡すことくらいさ。
大久保選手はインタビューの中で、「あきらめなければ夢は叶う」的なことを言っていて、
「まじかー」と僕はペットボトル握り締めながら感心していたものですが、
帰りの車の中で、会社の先輩方が「才能があればこそだけどなー」と夢も希望もないことを話していて、
「俺たちを見てみろ。うんこ製造機だぜ、HAHAHA!」とまあ小粋なトークに、これまた、
「まじかー」と苦笑いを浮かべていたものでした。
今思えばそれはただの冗談だったし、
映像製作だってやり甲斐のある立派な仕事なのですが、
若かった僕は、大層悩むこととなるのです。
このまま、この会社にいていいものか。
僕は一体、どうなっていくのか。この先輩方のように、小粋な〝うんこ製造機〟になるのではないか。
嫌だ。〝うんこ製造機〟は嫌だ。
僕は〝日本代表〟になりたいのだ。
サッカー選手は無理でも、
〝日本代表〟は無理でも、
何か、立派なことに挑戦したいのだ。
と一念発起し会社を辞めて、それから一ヶ月間、図書館に出勤するようになりました。
挑戦したのは、漫画原作の投稿でした。
ノートにネームを描いて送るというものです。
それまで漫画を描いたことはなく、描いては消し描いては消しを繰り返して、
めちゃくちゃ時間と体力を消耗しましたが、意地でも図書館へと通い詰めました。
大久保選手も言っていたではないか。
「あきらめなければ夢は叶う」のだから。
「自分にはもう、漫画しかない」のだから。
「次のミライへ、ネクストっ」
一次も通らず落ちたけどな!
当時のインタビュー映像、捜してみたら見つかりました。
懐かしい。
【NEXT 次のミライへ - 大久保嘉人選手編】
ワールドカップ直前での強化試合、
対ザンビア戦での、大久保選手の勝ち越し逆転シュートには思わず声が出ました。
あんなすごい選手だったとは……。
コロンビア戦でも決めてくれないかな。
がんばれ、NIPPON!
- 関連記事
-
- 歩 (2014/07/21)
- あきらめなければ夢は叶う。 (2014/06/24)
- 第8回小学館ライトノベル大賞授賞式に参加してきました。 (2014/05/17)