年三冊、早寝早起き、いい体。
いやぁしたね。しちゃったね。放置。
こんなにするー? ってくらいしてしまいました。すみません。
もうずっと見ないようにしていた、ブログなんて持っていないかのように振る舞っていた、けどっ、あの誤魔化し続けた過去の自分にさよなら、なぜなら、今日は12月31日だからね。
一年を振り返り、新たなスタートを切るには丁度良い日だからね。
ということで、今年初めに書いた抱負を改めて見てみますと、

年三冊、早寝早起き、いい体、な。
全部ダメだ。
年三冊→ダメだった。ヴィランズの最終刊、一冊しか出せなかった……。
早寝早起き→ダメだった。夕方に起きて、一晩またいだ翌朝に特ダネ見て寝る生活だった……。
いい体→超ダメだった。シルエットが未だひょうたん島。また一つ歳をとったひょうたん島。何この哀愁。
このままではダメだ。
二〇一五年はちゃんとさ、気を引き締めて、からだ引き締めて、生きよう。
てことで新たな抱負を。
年三冊→これは意地でも成さねば。生きてゆけぬ。世の中金だから。
ブログ書く→書こうぜ。書いてこうぜ。もう二度と君(ブログ)を忘れたりやしない。
ひょうたん島を滅ぼす→いやもう今の若い子ひょうたん島とかわからないんじゃ……。
来年はせめて、世に存在を忘れられないよう、本とか出していきたいところです。
このままでは、消えた作家あつかいになってしまう。
シリーズも終わったということで、もう怖いものなどないと、
2チャンネルのカミツキレイニーのスレッドを覗いてみますと、
いよいよ喋ることが無くなったのか、書き込みが一文字ずつ、
「憂」
「鬱」
「な」~と続いて、タイトルも全部つづり終わったあとはなぜか、
「ほ」
「ほ」
「ほ」
て、どんだけ話題ないんだ。
仕方ないよね、本、出てないからね!
27日の一番新しい書き込みなんか、「ほ」から続いて、「も」一文字て、
ほも沸いてるやないかあっ!
読者に笑わせてもらってばかりじゃあいけまい。
来年は楽しんでいただけるよう書いていくと思いますので、またよろしくお願いします。よいお年をー。
こんなにするー? ってくらいしてしまいました。すみません。
もうずっと見ないようにしていた、ブログなんて持っていないかのように振る舞っていた、けどっ、あの誤魔化し続けた過去の自分にさよなら、なぜなら、今日は12月31日だからね。
一年を振り返り、新たなスタートを切るには丁度良い日だからね。
ということで、今年初めに書いた抱負を改めて見てみますと、

年三冊、早寝早起き、いい体、な。
全部ダメだ。
年三冊→ダメだった。ヴィランズの最終刊、一冊しか出せなかった……。
早寝早起き→ダメだった。夕方に起きて、一晩またいだ翌朝に特ダネ見て寝る生活だった……。
いい体→超ダメだった。シルエットが未だひょうたん島。また一つ歳をとったひょうたん島。何この哀愁。
このままではダメだ。
二〇一五年はちゃんとさ、気を引き締めて、からだ引き締めて、生きよう。
てことで新たな抱負を。
年三冊→これは意地でも成さねば。生きてゆけぬ。世の中金だから。
ブログ書く→書こうぜ。書いてこうぜ。もう二度と君(ブログ)を忘れたりやしない。
ひょうたん島を滅ぼす→いやもう今の若い子ひょうたん島とかわからないんじゃ……。
来年はせめて、世に存在を忘れられないよう、本とか出していきたいところです。
このままでは、消えた作家あつかいになってしまう。
シリーズも終わったということで、もう怖いものなどないと、
2チャンネルのカミツキレイニーのスレッドを覗いてみますと、
いよいよ喋ることが無くなったのか、書き込みが一文字ずつ、
「憂」
「鬱」
「な」~と続いて、タイトルも全部つづり終わったあとはなぜか、
「ほ」
「ほ」
「ほ」
て、どんだけ話題ないんだ。
仕方ないよね、本、出てないからね!
27日の一番新しい書き込みなんか、「ほ」から続いて、「も」一文字て、
ほも沸いてるやないかあっ!
読者に笑わせてもらってばかりじゃあいけまい。
来年は楽しんでいただけるよう書いていくと思いますので、またよろしくお願いします。よいお年をー。
- 関連記事
-
- 正月は死んだ。いやに寒い日のことだった。 (2015/01/08)
- 年三冊、早寝早起き、いい体。 (2014/12/31)
- 担当医の門倉です。 (2014/09/10)