こうして彼は屋上を燃やすことにした。
だってもう発表されてたからね。
検索したら出てきたからね。
そうしたら大賞のあれは〝上月雨音さん〟かと。
はっ゚ο゚)っ違う。違いますすみません……。
僕は取るに足らないド新人でございます……。上月先生ごめんなさい。
何てこった。絶対被らないだろうと予測してのカタカナ筆記名がこんな形でかぶるとは。
検索しても〝カミツキガメ〟くらいしか引っ掛からなかったのにいいい。
第五回小学館ライトノベル大賞 ガガガ大賞を受賞しました。
第5回小学館ライトノベル大賞 最終選考結果発表
「こうして彼は屋上を燃やすことにした」5月に刊行予定です。
絵は文倉十先生に描いていただきます。ホロ……・:*:・(*´エ`*)
昨夜は50文字の著者コメントが書けず、ガガガ文庫の編集部で、宿題忘れたダメな子のように居残りしました。
気まずかったー。
なぜ書けないかよ。こんなんで賞もらっていいのかよ。
意気込み……意気込み……「頑張ります」でいいのか……。
でも、刊行されることへの意気込みってことは、もう頑張ったあと、なわけだからこれから頑張るのは印刷屋さんとか……? じゃあ著者的には「頑張りました」……? 「頑張ってください」……? 「頑張りましょう」……?
頑張る――と言えば、BB戦士の武者ガンダムって、〝頑駄無〟って書いてガンダムと読んだような。
集めていましたよあのシリーズ。〝信玄頑駄無〟とか、あれ今思えば〝武田信玄〟ですよねうける笑
あの大将軍とかいたじゃないですか。あれやたら大きくなかった? あのサイズは卑怯だよねー。人種が違うものね。
人種……? え、ガンダムに人種とかある……?
そういや見たことないぞ……。
ガンダムって♀いるのか……。
SDガンダムって、どうやって増えるのか……。
増えるってことはやっぱやらしいこともするのか……。
……え? ガンダムのやらしいとこって……どこ?
とね。
気になってしまえばますますコメントが書けなくなり、ようやっと書けたのは夜も更けた頃でした。
本編より難しかった。
お世話になりました。
むかし、友人と男二人で悲しく飲んでいたとき、「ここ! ここに今ホロがいたら、俺はもう死んでもいいでありんす」と隣席の座布団をぱふぱふ叩き討論したことがありました。(向こうはシャナ派)
文倉先生と仕事ができるなんて夢のよう。
死なないように頑張ります。
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |
![]() | 新品価格 |

- 関連記事
-
- ありがとウサギ。 (2011/03/20)
- こうして彼は屋上を燃やすことにした。 (2011/03/19)
- 日常でない日。 (2011/03/18)