リーダーはゲームばっかしてるけど、やるときゃやるんだぜ。

富士山登頂計画が延期となってしまいました。

あんなにっ……!

楽しみにっ、して、たのにぃぃい!

雷雨だから仕方がないんですって。


「行けんじゃね? 雷の富士? ライフジ? 上等じゃね?」と伸びきった髪ぼさぼさ掻きながらガムくっちゃくちゃしておりましたら、僕らの登山リーダーから「富士さん舐めんな、死にてえのか!」と叱られました。


雷雲の中進んでいけば、雷に打たれてしまうこともあるんですって。

富士さん、ぱねえっす。自分舐めてました、さーせんっした。


でももの凄くわくわくしていたせいで、体がうずく訳なのですよ。

だって日本一の山登ろうとしてたんだぜ?

ここ数日、上しか見てなかったんだぜ?

ドンキで買ったヘッドライトとか他に使いようがないよ。どうすんのこれ、炭鉱? 炭鉱作業の時つければいい? ハイホー、ハイホー、しごーっとが好っきーって? いつだよ。


ということで、うずく体持て余して夜通し飲みながら花火に興じ、りあじゅうしておりました。

男だらけの花火大会。

イモムシみたいのが太ももにくっついて、僕らの頼れる登山リーダー、「あひゃああ」と女みたいな声だしてましたけどね。
山、舐めるなって言ってた男とは思えない悲鳴でしたけどね。


ともかく男だらけ、のいいところは、空も白んだ明け方に「ラーメン行こーぜー」と無茶を押し通せるところでありまして、自転車こいでお気に入りのラーメン屋へ向かっておりました。

するとリーダーが「うぉおい、人が倒れてんぞ!」
と。
個人営業っぽい店先の歩道に、ほうきを持ったおばあちゃんがうつぶせに倒れているではありませんか。

危機は急に訪れます。
自転車下りてテンパって、声掛けて呼吸確認して、救急車呼んでテンパって、息はしているようだから人工呼吸はなしとしても、気道確保した方がいいのか、でも頭打ってたら動かさない方がいいと聞くしでまたテンパって、119番の指示仰いでおばあちゃん横にしてまたテンパって。

救急車は5分くらいで来ました。超早い。

タンカーに乗せられ運ばれてゆくおばあちゃんを、僕らは呆然と眺めておりました。
救急隊員の人に状況を説明し、『応急処置を行っていただき、ありがとうございました』と書かれたカードをもらいました。

驚いた。
どうかご無事でありますように。



救急車が来てからは、リーダーは隣でずっと「トイレ行きたい」と連呼しててうっとうしかったけれど、僕が店のご主人呼びに行ってる間、ずっとおばあちゃんの側で「大丈夫ですか」と声を掛けている姿はかっこよかったんだぜ。

富士山で僕が雷に打たれても、きっと助けてくれると信じています。

てか登山延期してて本当よかったな!
関連記事

2 Comments

奈々氏  

お初です

先日発売された先生の『こうして彼は屋上を燃やすことにした』を先程やっと読み終えました

尊敬している麻枝さんが絶賛しているとの触れ込みで興味本位で購入したのですが、オズを題材にした独特の世界観と魅力的なキャラ達のおかげでいつの間にか作品そのものに引き込まれていました

これからも期待して応援していますので頑張ってください
それでは長文失礼しました

2011/07/30 (Sat) 23:25 | EDIT | REPLY |   

カミツキレイニー  

Re: タイトルなし

初めまして。

麻枝さんには感謝してばかりです。
応援ありがとうございます。
頑張ります(``

2011/08/01 (Mon) 03:30 | REPLY |   

Post a comment