せいじん!

今日は成人式だったようですね。
こんなに早かったんだなあ。正月が昨日のように感じる……。


成人式……。
けいおん! のサブタイトルのように、せいじん! とはしゃいでみましたがいかがでしょう。
沖縄県民のみなさまはこの時期、残念な気分にさせられる方も多いのではないでしょうか。

毎年、成人を迎えた若者の逮捕者続出のニュースが流れ、
上京してからは特に恥ずかしさを覚えますな。

なぜあんなにも荒れるかよ。


大人と認めてもらえるおめでとう、な日になぜ敢えて子どものようなことを……?
あれでは自分がまだガキだと主張しているようなものではないか。
ああ、子ども最後の日だからなのか……?


もう何だよあの車。用意してんの?
何だよあの髪型。笑うとこなの?
また一部の行動で、沖縄全体がガキだという印象を持たれてしまうぞー。

ほとんどの成人たちは、大人らしく「おめでとう」を言ってもらっているはずです。



僕もかつて成人を迎えた日は、確かにひゃっほうとテンションも上がりましたが
今考えれば、

「おめでとう」「ありがとう」と伝えるべきは、大人になるまで育ててくれた両親ではないかと思うのです。
十代の頃なんて、勉強して恋して悩んで遊んで寝てれば生きてられました。
それは親や、祖父母や、自分を支えてくれた大人たちが周りにいたからでしょうよ。

大人になり社会に出て、責任を持ち、自身を養うようになればきっとわかると思います。
自分ひとり食ってくのにこんなに苦労するのに、
子どもまで養うってどんだけの苦労なんだよ、えらいしんどいよ。


晴着姿は両親に見せてやるのが一番なのではないでしょうか。
あんたのおかげでこんなに綺麗になりましたっちゅーこってすよ。

自分の娘がこんなに……もう大人になって……ありがとう、って(涙
そうかもう、おまえは俺の手を離れ飛び立つんだな……。

想像すると泣けてきました。
子どもなんていないんですけどね。


成人おめでとうございます。
社会は厳しいですが楽しいはずですよ。
つらくなれば近くの大人を頼ればいい。
そうやって少しずつでも、強くなっていけばいい。



またもや雑な記事となってしまいましたが、仕方ない!
残念なニュース見てテンション低いんだもの……。
あと担当さんから連絡来ないんだもの……。
関連記事

2 Comments

妹  

あたしあんな中学の成人式典の
司会やったよ、バロワロスww
舞台でエイサーやってんのに、
金の袴着てる人も一緒に前で
踊ってたよ…。
前から見ててまじ失礼さ?
もうあんな人たちが皆だと
思ってほしくないよね(>_<)まじで

2012/01/12 (Thu) 23:39 | REPLY |   

カミツキレイニー  

Re: タイトルなし

司会とかしてんのか(笑
それは災難だなあ。

ところで〝バロワロス〟って終盤あたりに登場する召喚獣みたい。

2012/01/14 (Sat) 11:28 | REPLY |   

Post a comment